調査部Investigation
- ボーリング調査
- 土質調査ボーリング/岩盤調査ボーリング
- 原位置試験
- スウェーデン式サウンディング試験
- 平板載荷試験
- 土壌汚染調査
- 試料サンプリング(ECO-3V,ECO-1V)/地下汚染調査 地中ガス濃度調査
- 室内土質試験
- 物理試験/力学試験/岩盤試験/骨材試験
工事部Construction
- 地盤改良工事
- ウルトラコラム工法(深層混合処理工法)
- 湿式柱状改良(深層混合処理工法)
- グリッド・ウォール工法(液状化・地震対策)
- 表層改良工事
- 鋼管杭回転圧入工法
- 杭打ち工事
- 既製コンクリート杭工事/鋼管杭工事/現場場所打ち杭工事
- さく井工事
ッキで設計荷重の3倍の荷重を与えて、荷重の大きさと載荷板の沈下量との関係を
調べ、地盤の変形や沈下量、支持力の特性を測定する為の試験です。
平板載荷試験は、比較的簡便で理解しやすい利点があるので、特に直接基礎などの
構造物の設計によく利用されています。
標準的な試験方法として直径30cmの載荷板を用いて、最大荷重(設計荷重の3倍)
を5~8等分した荷重を1段階として、各段階ごとに載荷後30分程度荷重を保持し、
沈下量を1/100mm単位で計測します。この段階を繰り返して、最大荷重まで載荷・
計測します。その後、段階ごとに除荷しながら、沈下量の計測を行います。1ヶ所の
試験を行うためには、現場状況にもよりますが、ほぼ半日~1日がかりとなります
す。